本日のドサ回り情報でっせ~!
更新サボっている間も 相変わらず バタバタ アレコレ サザエさん状態でおます! とりいそぎ! 本日のイベント情報! 「安全なまちづくり フェスティバル 2014」 10月11日(土)12日(日)AM10:00start 泉ヶ丘噴水広場ステージにて 私がVocalを務めております、 EN・くれいじ~どっぐすの演奏がありま~す! 出演時間は15:30~16:00「安全なまちづくり フェスティバル...
View Articleシンデレラ
LOVE先日の街のイベント安全な街づくりフェスティバルでのLiveの様子を動画に撮ってくれてたの♪ まいおさん、ありがとうね!たういさんとの会話も聴こえて来て臨場感も嬉しい動画です。(笑) 配置の具合で、いつもドラムさんが隠れてしまう事を、とても気にしてくれて 細かい配慮の、まいおさん、たういさん。ドラムさんに伝えておきますね。 きっと泣いて喜ぶと思います。(*^_^*)...
View Article堺まつりに出演しま~す!
本日のドサ回り情報でっせ~!本日でっせ~! 10月18日(土)堺まつり ザビエル公園:なんばん市ステージ15:15~15:30 EN・くれいじ~どっぐす15:35~15:55 はっぴいクワイヤー(ゴスペル)上記の予定です!今日ははホームグランドのはっぴいえんどで ニューヨークから帰国した 素晴らしいドラマーの岡本太郎さんLiveが あります!なので!エンクレはホンマは夕方出演だったのを...
View Article笑い声ってええもんやな!
今年の初めに頂いていた 漫才オファー 相方も私も それぞれ多方面で忙しくなって ナカナカ稽古も出来ない状態 その本番が昨日無事に終わった! 台本通りにやれば 約20分ほどの漫才 出番前に主催者側担当者に 『時間はたっぷりあるので 好きなだけやってください!』 ん? いざ本番! 台本を筋道を軌道修正しながら あとはアドリブ連発! 爆笑の花火がドカン!ドカン!って上がった! 快感・・・(笑) ドタバタ...
View Article嘘は罪
嘘は罪 木村充揮 さこ大介 ジャズのスタンダード 「嘘は罪」 70数年前の曲で色々な人が歌ってる。 憂歌団のLiveで聴いた時に 「ええやん!日本語の歌詞!」 youtubeで検索しまくって探した 随分前に人気番組の 「夜のヒットスタジオ」出演の際の映像発見! 若い頃の、 木村充揮さんの小粋な歌い方もステキ。 「男が~酒と~するなら~ 女は可愛い~ボトル~♪」 この出だしの歌詞の小粋なフレーズが...
View Article【緊急!】本日のLiveのお知らせ
SAKAI サウスミュージック カーニバル LiveでGO!本日、11月3日(月・祝)開催! 私がVocalを務めます。 EN・くれいじ~どっぐすの出番時間は 2:20~2:50 ハーベストの丘のマーチ広場ステージでの トリを務めます! あ!その前に 「夏木美衣とはっぴいえんどの仲間」で 夏木美衣さんのバックコーラスを務めます。 こちらは、 ハーベストの丘の野外ステージで 11:35~12:05...
View Article今年のスライドショー
今年のスライドショーやでぇ~(^o^)丿 秋の陽のつるべ落としってホンマやね? こんな事して遊んでたらあっちゅう間に暗くなってるわ! さんぽさんぽ!!! つづきはあとで!(笑)
View Article忘れ物
CoCoが来た。 日頃、ワサワサと 動き回っているえるざべす♪ 久々のCoCoは すっかり、成長して 今まで出来なかった事も アレコレとやって見せてくれる。 ママが歯医者に行くからと その間、CoCoはえるざべす♪んちで お留守番 ヒカルと兄弟のように じゃれ合ってる ヒカルはホンマに嬉しそう♪ Qは? 「なんや知らんけどウルサイな・・・」てな風。 ママの居ない間も オヤツを食べたり Eテレを見たり...
View Article初体験
先日のハーベストの丘での SAKAIサウスミュージックカーニバルで 出演の際に facebookの友達が遠路はるばる来てくれた。 当日の夜に 疲れた私を気遣ってか? パパが外食しようと! 何処に行こうかなぁ~? とりあえず車で あてどもなく移動中 『パパ、今日ね、ミナミから わざわざ来てくれた人が居るねん』 『その人は、美味しい魚が食べられるお店を ミナミでやってるらしいねん。』...
View Article合掌
時代遅れの酒場 歌、高倉健 数年前にバイトをしていた料理屋さんそこの女将さんの従兄さんは映画会社で大道具・小道具の仕事を長年していた。 その、従兄さんが大阪へ遊びに来てた折に怪我をして、入院をした。 すると、それを聴いた高倉健さんから丁重な手紙とお見舞いの品が届いた。...
View Article「父の愛人」観ませんか?
映画「父の愛人」予告編 2014年 大阪 第七藝術劇場(12月6-12日)広島 横川シネマ(12月13-19日)にて公開! 更新サボり中に 相変わらず アレコレ なんだかんだ バタバタ やっとりますた! ホームグラウンド 「はっぴいえんど」にての 恒例「ガラクタ市ライブ」も無事に終え・・・。 そうそう そのガラクタ市ライブに 東京から、ある若手映画監督が来てんよ。 迫田公介監督作品 『父の愛人』...
View Article気合!
えるざべす♪は 自分の事を勝手に 「私は若い!私は若いんだ!」 と・・・ ずっと・・・ 自己暗示を掛けてきたが・・・ おデブだけど 膝が痛くなったりせぇへんから セサミンも皇潤も 私には不必要やもーん!って思ってた。 でもね? とうとうね? 来るべきものがきたんよね? ここ4,5日 座ったり 立ったりする際に 膝が悲鳴を上げる位に イテテテテテテテテ! S整形外科に行ってきたんよ。...
View Article認知症の初期症状?
ハガキが一通届いた。 加入しているケーブルテレビの下請け会社? ケーブルモデムのACアダプターが 過熱・変形する可能性がある ついては、利用しているACアダプターの 型番を調査実施しているので ハガキに型番の確認方法等を記載しているので 確認して、4ケタの数字を返信用はがきに記入して 投函してほしい。 との内容・・・。 アブナイやん! えるざべす♪は出掛ける前に...
View Articleあふぉんだら~~~~~!
と・・・ 自信を持っていたが・・・ まさかの・・・ 食いしん坊のえるざべす♪が まったく食欲なし ありえない 異常事態 りんごなら食べれるか? 皮をむく気力もないんで ぶつ切り Q&ヒカルに半分以上 横取りされて フラフラと昨夜の夜診に 近所の医院に行く 御年80歳位の、Doctor,T氏 えるざべす♪の音楽活動にも とても、興味を持って下さる 『あ~喉が真っ赤! これじゃ、歌は無理ですな・・・』...
View Article2014年歌い納め・笑い納め
アベノハルカスで 今年の歌い納め♪ ゴスペル出演! FB友達が職場から近いからと 飛んで来てくれました!(^o^)丿 ステージに立って スタートを待っていると 「●●ちゃ~ん!」と声が! facebookでは本名で登録してる。 ゴスペル仲間が 「●●ちゃんって呼んでるよ!」 わぉ!\(◎o◎)/! ビックリクリクリクリックリ!\(◎o◎)/! それから写真をいっぱい撮ってくれて...
View Article2014年もありがとう!
2014年も過ぎて行く~ 昨日は義兄宅で 恒例の餅つき大会(^o^)丿 姪っ子 その子供 アレコレ ワイワイ ガヤガヤ 賑やかに 師走の風景(^o^)丿 義兄宅には いつも こんな風に 古き良き時代の 昭和の空気が 穏やかに流れている。 お鍋いっぱいのカレー お鍋イッパイのおでん 山盛りのつまみ 飲み物もふんだんに 義兄78歳 義姉73歳 昨日は30キロ以上のもち米を準備 これだけの準備をほぼ一人で...
View Article初更新
2015年が明けて6日目 本日より夫は嘱託勤務の初出でございます。 あ、遅ればせながら・・・ 皆々様、 あ はっぴ~ にゅ~ いゃ~ でございます。 皆々様、良き新年をお迎えになった事と 心より、お喜び申し上げます。 わたくしも 貧しいながらも 老夫婦揃って 新年を迎えられて 感謝感激雨アラレちゃんでございます。 我が家の小さなお鏡餅も その役目もあと数日でございます。...
View Article初ドサ回り
今年もいつもの 上神谷のえべっさんにお詣り~(^o^)丿 初詣の時には おみくじを求める人の長蛇の行列に サッサとあきらめたので えべっさんでおみくじを引いたらば 「大吉!」 当たるも八卦 当たらぬも八卦 仮に?「凶」が出ても ん? 凶も吉なり・・・と 思える能天気だから・・・(笑) 結局なんでも、ええねんけどな?(笑) けど、大吉!オッシャー! アハハ(^o^)丿 今年も...
View Articleドサ回り第二弾!
今年2回目の音楽ボランティア 某身障者施設の皆さんの笑顔に 再び出会ったで~(^o^)丿 1曲目からノリノリで 立ちあがって 踊って、一緒に合唱、手拍子、 ここでは 演奏者と聴く側との垣根は一切なし! 本当に喜んで一緒に楽しんでくれる! マイクジャックされたえるざべす♪は コミカルに、リズミカルに踊る 男の子につられて 思わず、一緒に踊ったり(^_^;) 熱気ムンムン! 笑顔いっぱい!...
View Article遅かりし初体験
あっちゅう間に もう2月でっせ~\(◎o◎)/! 1月の音楽ボランティアは 3回!(^o^)丿 1月最終日に、某高齢者施設を訪問! コチラへは、数年前から、何度も訪問している。 前回お邪魔した時には ご自分で歩いてこられたのに 今日は、車椅子で来られてた・・・。 でも、目と目が合ったら ホンマに嬉しそうな笑顔で 手を振ってくれたお婆ちゃま 私達の訪問を 心待ちしてくれている様子が...
View Article