Quantcast
Channel: えるざべす♪の音楽室
Viewing all articles
Browse latest Browse all 327

認知症の初期症状?

$
0
0
ハガキが一通届いた。
加入しているケーブルテレビの下請け会社?

ケーブルモデムのACアダプターが
過熱・変形する可能性がある

ついては、利用しているACアダプターの
型番を調査実施しているので

ハガキに型番の確認方法等を記載しているので
確認して、4ケタの数字を返信用はがきに記入して
投函してほしい。

との内容・・・。

アブナイやん!

えるざべす♪は出掛ける前に
慌てて、ACアダプターをアレコレ確認!


それらしきものを確認するが・・・
そのどれも
蟻んこよりも、小さい文字

テレビの後ろの、雑多な配線をかき分けて
懐中電灯まで照らして確認・・・

見えにくいやん・・・

忘れてた
えるざべす♪の実年齢を
おのれの視力で再確認する・・・


アカン!

実年齢を確認やのぉて

ACアダプターの4ケタの数字やがな!


途中
独り言ツッコミ入れながらも
薄暗いテレビ裏で奮闘する。

えるざべす♪の在住するこの地区は
数年前に
テレビ地デジ化に伴い

某会社がいち早く
開発に取り組んで

こちらの大集合住宅の住民は
こぞって、加入をした経緯がある。

そして、世情の常で
こちらの住宅も高齢化現象

同じハガキを貰って
えるざべす♪のように
慌てて、確認する

爺ちゃん
婆ちゃん

仰山居るんやろな?

こんな

蟻んこみたいな文字
読むのん
探すのん

大変やろな?

自称28歳のえるざべす♪でも
オロオロしてんのにな?


そんな
こんな

思っていたら


徐々にえるざべす♪の身体に
上沼恵美子さんが降臨してきた。


テレビの裏から這い出て
すぐに電話した。

「カクカクシカジカのハガキの件ですが・・・」
恐る恐る電話口に告げると・・・

某会社の
ACアダプター交換係の窓口と名乗る
男性社員が、滑舌も滑らかに応えた。
『今から、私が言うとおりに、してくれますか?
判りやすく説明しますので、よろしいですか?』


なに?

なんやねん?

その言い方?

『ハガキ読解力のない婆さんに
しゃあない、俺が教えたるさかい
俺の言うとおりにせぇや、婆さん判った?』

えるざべす♪の
脳内機能の大阪弁変換機では
そんな風に言葉を変換されてんよ。


降臨して待機していた
上沼恵美子さんにスイッチON!

「ちょっと待ってくださいね」

「確認させて頂きますが、
今回の、過熱する恐れのあると言う
ACアダプターの件は
加入者側には、一切過失はありませんよね?」

『は・はい・・・』


「加入者側に一切の過失もないのに
突然に、ハガキ1枚届いて
無償で交換してやるから
そっちで、確認して数字書いて
返信はがき投函せぇって、エライ上から目線やね?」


『は・はい・・・』


「どの加入者に、どのACアダプターを使用したかを
ちゃんと、記録管理していなかったのも
そちらの大きな落ち度と違いますか?」


『は・はい・・・』


「加入者側に一切の過失のない件ならば
そちらから、一軒一軒出向いて、まずは
お詫びをして、ACアダプターの確認を
させてください、と手順を踏むのが
筋っちゅうもんちゃうん!?」


『は・はい・・・』


アカン・・・

上品にしゃべってたのに
段々
勝手に

上沼恵美子さんの語り口になってるがな!


「こちらの住宅では、数年前に一斉に
TV地デジ化で、加入者が大幅に増えた地区やねんよ
高齢者の多いところやさかい
こんなハガキ貰って、爺ちゃん、婆ちゃんは
びっくりして、オロオロしてる人多いと思いますよ。」

「もっと親切な対応をせな、アカンのんちゃうん?!」

『は・はい・・・』


件の某下請け会社の男性社員

最初の滑舌の良さは

どっかにぶっ飛んでしまったみたい?

『仰る通りです。上の者に、お客様のご意見を
伝えておきますので・・・ムニャムニャ…』

「じゃあ、この件については、
どなたかが、明確なご返事を下さるのですね?」

『え~っと・・・ですから・・・
上の者に・・・ムニャムニャ…』


歯切れの悪い返事の繰り返し。


「あ、そう、ほな、しっかり伝えといて
うるさい婆ぁから、電話が来てたって!」

「で、アナタお名前は?某会社の方にも
今回の一件は問合せをさせて貰います」

『は、●●●●と申します。
●●●●会社の電話番号、教えましょうか?』

某下請け会社の男性社員
ウルサイ婆から解放されると思ったのか
妙に、嬉しそうに、声が明るくなった!

判りやすいヤツやな・・・(笑)

「そんなもん聞かんでも判ってる!」

誰が、電話代の掛かる電話するかいな!


受話器を置いて

すぐに、某会社のHPを開いて
ちゃんと、記録が残るように
メールで件の一部始終を送った。

武士の情け




婆の情けで
某下請け会社の
歯切れの悪かった●●●●氏の事は
一切触れんかった。



しかし
されど
なんでか?

いまだに
返事なし・・・。(笑)


物事に腹を立てやすくなるのは
認知症の初期症状らしい?


えるざべす♪

そろそろ、来てるのかな?(笑)

で・・・
どうやら?

我が家のACアダプターは
過熱・変形の危険性のある物では
ないらしい???

ん?

ほっといても、ええのか?

過熱して、燃えやすい物が傍にあったら
火事とか、ボヤとかにならんのか?

ん???


心配性になるのも
認知症の初期症状らしい?


ACアダプターの心配よりも

えるざべす♪の認知症の方が心配か?(笑)

イメージ 1

サテサテ!

本日は、某病院のXmas会で歌ってくるねん!

ここ数年、演奏させて頂いています。
入院患者さん、その家族さん、病院職員さん

寝たきりで移動ベッドのまま
点滴したままの患者さんも

皆さん、生演奏を聴いて
一所懸命に手拍子とって
一所懸命に一緒に口ずさんでくれはるねん♪


今日も心を込めて演奏します!
いっぱい笑顔になって貰えますように!

イメージ 2

これは、去年の某病院のXmas会の模様

Viewing all articles
Browse latest Browse all 327

Trending Articles